クチコミ 総数 9795 件
今週の注目!ユーザー
週間!クチコミ投稿数ランキング
投稿がありません。
あなたの投稿をお待ちしています。
最新のクチコミ
-
ダレモ会員 日本一の親バカとおちゃん=晃司 - ダレモ会員
- 日本一の親バカとおちゃん=晃司
- 滑走レポートその24(2014.04.13)
- 草津温泉スキー場
- 本日が今シーズンの営業最終日ということで、懸賞で当選した招待券を持って初めての来場で、滑り込みセーフです。
下部ゲレンデは営業終了しておりましたので、ゴンドラ乗り場まで自家用車で上がりました。
目当ての斜面は普段から風で雪が飛ばされるそうで、本日も滑走不能で残念でした。
帰りには道の駅に立ち寄り、ダレモクラブの無料券で花豆ソフトクリームをいただきました。
みなさまご覧になりましたら、この下の「Good」をクリックしてください
写真はこちらのアドレスをご覧ください(https://www.facebook.com/photo.php?fbid=556922177759422&l=ba5f20c987) - 2014/04/13
-
参考になった8人
-
ダレモ会員 肉団子 - ダレモ会員
- 肉団子
- 2014/04/12(土) 長野県 おんたけ2240の速報
- 御嶽スキー場
- 明日以降行かれる方は参考にしてください。
天候:晴れ 気温:6℃(AM9:30 ゴンドラ横P)
稼動リフト:第4以外全て運行。
コース状況:コース上で土見えはファミリーやカラマツアベニューでわずかにみられる程度。コース全般は、カリカリ土台の上にシャビ雪が載っている感じで、エッジの弱い板だといきなり抜ける感じがある。コース上はそれなりに土色になっている。
パラダイス全体のうち半分西側は上から下までパーク化、上部東側はポールバーンで滑走制限がある。一般スキーヤーとしては結構迷惑。
駐車場は、トップシーズンに比べとても良い入り!つまりどこも満車。
ゴンドラ横A-1、チケセン下A-2、ざぶん跡西A-3は9:30の時点ではほぼ満車。
アクセス路は、凍結も積雪もなく安心して運転できる。 - 2014/04/12
-
参考になった0人
-
ダレモ会員 snowman - ダレモ会員
- snowman
- 真冬に逆もどり!
- 開田高原マイアスキー場
- 4月6日に滑りに行ってきました。この日から気温がいつもより低く先週とは違い寒い日でした。朝の内は少しは晴れ間がありましたが、雲がかかりはじめて昼頃には雪が降りはじめて吹雪いてきました。ても、雪が降ったおかげで雪質はシーズン中ぐらいの感じで良かったでした。
- 2014/04/07
-
参考になった0人
-
ダレモ会員 suisuidaremo - ダレモ会員
- suisuidaremo
- ほぼ融けていました
- 白馬八方尾根
- 朝の名木山ゲレンデ。白く筋になっている所は下山可能でした。今年は雪が少なめでしたが、リーゼンは十分滑走可能でした。
- 2014/04/07
-
参考になった0人
-
ダレモ会員 osamu -
ダレモ会員 osamu -
ダレモ会員 肉団子 - ダレモ会員
- 肉団子
- 2014/04/06(日)長野 焼額山の速報
- 志賀高原
- 明日以降行かれる方は参考にしてください。
天候:吹雪 気温:-5℃(AM8:45 第1ゴンドラP) 山頂-11℃(スキー場公式インフォ)
コース状況:朝方までは1cmほどの積雪あり、10:00ぐらい前から吹雪き初めてきたが風はまったく無いので積るかもしれない。温度が上がり雨にならない事を祈りたい。
コース状況はカリカリバーン上にうっすら雪が積もった感じで、コースサイドはディープパウダーな部分が少々あり、あとは硬くなった雪の上に5cmぐらい新雪。
アクセス路は一の瀬-焼額第1ゴンドラ間は完全な圧雪路状態。 - 2014/04/06
-
参考になった0人
-
ダレモ会員 肉団子 - ダレモ会員
- 肉団子
- 志賀高原の速報
- 志賀高原
- 明日以降行かれる方は参考にしてください。
天候:曇りのち晴れ 気温:-6℃(AM9:30 ダイヤモンド横日帰P)
コース状況:朝方まで2~5cmほどの柔らかいトップシーズン並の新雪があった。
ダイヤモンドは、今日はイベントが多く、スキーアルペンの試乗会、ノルディッククロスの大会。
ポールレッスンなどをやっており、終始にぎわっていた。
前夜の圧雪後に降雪があったようで、柔らかい雪のしたに硬いバーンがいた。
10:00ごろにはシャビシャビになり、通常の春の雪になった。
そんなに雪面が荒れていた感じはない。
ファミリーは人が少なく、夕方になっても全く荒れていなかった。
アクセス路は、朝方は完全な積雪路になっていたが、4WDだったらノーマルでも
びびりながらでもなんとか登ってこられる感じだった。昼以降は溶けているものの
凍結する恐れがあるので、運転には注意が必要 - 2014/04/05
-
参考になった0人
-
ダレモ会員 snowman - ダレモ会員
- snowman
- 今週は暖かかった!
- 開田高原マイアスキー場
- 3月29日に滑りに行ってきました。この日は暖かかったので、朝から雪も緩んでいました。ただ、人がいつもよりだいぶ少なめだったのでコースも凄く荒れる事もなく結構滑りやすい方でした。
- 2014/04/03
-
参考になった0人
-
ダレモ会員 日本一の親バカとおちゃん=晃司 - ダレモ会員
- 日本一の親バカとおちゃん=晃司
- 滑走レポートその23(2014.04.01)
- 白馬コルチナスキー場
- 4月5日の休日出勤の先取り代休です。3月30日が雨天で来場できなかったので、この好天を逃したくありませんでした。
毎シーズン末に発生するバンクコブですが、今シーズンは雪が多かったのでなかなか現れず、ようやく稗田山コース1(Max35°Ave23°)の上から下まで現れていました。
練習する機会がほとんど無かったのでチト心配でしたが、何とか20ターンくらいは連続できたようです。
今しかチャンスはありませんので、来週も来場したいと思います。
レストラン4店舗の内、ホテル1階のレスト喫茶のみの営業でしたので珍しくパスタを注文し、入浴後にはホテルメイドのケーキセットをいただこうと思っていましたが、その頃には満席となっていて、ケーキセットは来週に持ち越しになりました。
みなさまご覧になりましたら、この下の「Good」をクリックしてください
写真はこちらのアドレスをご覧ください(https://www.facebook.com/photo.php?fbid=547817642003209&l=cc6706070a) - 2014/04/01
-
参考になった9人
会員登録なしで使える! 日本最大級のレジャー施設の割引クーポンサイト!