クチコミ 総数 9795 件
今週の注目!ユーザー
週間!クチコミ投稿数ランキング
投稿がありません。
あなたの投稿をお待ちしています。
最新のクチコミ
-
ダレモ会員 snowman - ダレモ会員
- snowman
- 家族でスキー旅行2日目
- しらかば2in1スキー場
- 3月9日に滑りにいきました。この日も朝から天気が良く2日続けていい天気にめぐまれました。昨日は天気が良かったので、朝の内は少しかたいかなと思いましたが、今日もいい雪で人もあまり多くなくリフト待ちもあまりなかったので今日も結構、沢山滑れました。さすがに今日は子供たちも疲れたらしくえらそうでしたが、頑張って滑っていました。今回は2日ともいい天気でいい雪で滑れてとても良かったでした。
- 2014/03/11
-
参考になった1人
-
ダレモ会員 snowman - ダレモ会員
- snowman
- 家族でスキー旅行1日目
- 白樺高原国際スキー場
- 3月8日に家族で滑りにいきました。この日は朝から晴れていて1日いい天気でした!晴れていきましたが、気温が低いため、雪質はそんなにゆるむ事もなくていい状態でした。人もそんなに多くなくてリフト待ちもあまりありませんでした。子供を連れていきましたが、沢山滑れて満足していました。
- 2014/03/11
-
参考になった1人
-
ダレモ会員 イチゴパイ - ダレモ会員
- イチゴパイ
- 真冬の雪質
- 信州松本 野麦峠スキー場
- 日中荒天だったのに、
雪質は真冬並みでした。ニカニカ。 - 2014/03/09
-
参考になった1人
-
ダレモ会員 KIN - ダレモ会員
- KIN
- 平日の尾瀬戸倉
- スノーパーク尾瀬戸倉
- すごく久しぶりに行ってみました。椎坂峠に新しいトンネルが出来て、20分くらい短縮された気がします。峠にある有名店、三角屋根のオルゴール館はどうなっているのか気になりましたが。ゲレンデは気持ちの良いバーンでした。
- 2014/03/09
-
参考になった0人
-
ダレモ会員 KIN -
ダレモ会員 肉団子 - ダレモ会員
- 肉団子
- 2014/03/08(土) 長野県 菅平パインビークの速報
- 菅平パインビークスキー場
- 明日以降行かれる方は参考にしてください。
天候:晴れときどき曇り 気温:0℃(14:00 ツバクロG駐車場)
新雪:10-20cmぐらいで、日陰は柔らかめだったが、日があたる所は湿った思いパウダー
コース状況:オオマツ・ツバクロのみの滑走で、どちらもポールが沢山張ってあり、結構
滑りにくい状況。全体的に広い中急斜面が多く基礎などの練習には最適。コース整備も完璧で
おおよそやや硬めの圧雪バーンだが、滑りやすい。不整地も重めの雪ながらもクッションには
なってくれるので、こちらも滑りやすい。相互の連絡ルートは、どちらも途中で平らになる部分が
あるので、車がある人はクルマで移動した方が楽かもしれない。
一部パウダーゾーンが残されているが、底付き感はほんの少しあるだけなので、
それほど怖くはない。 - 2014/03/08
-
参考になった1人
-
ダレモ会員 肉団子 - ダレモ会員
- 肉団子
- 14/03/08(土) 長野県 峰の原高原の速報
- REWILD NINJASNOW HIGHLAND(リワイルド ニンジャ スノー ハイランド)
- 明日以降行かれる方は参考にしてください。
天候:晴れ
新雪:10-20cmぐらいで、日陰は柔らかめだったが、日があたる所は湿った思いパウダー
コース状況:前夜のそこそこの新雪があったようだが、全体的に重い湿った雪。
CとGは大会だったり貸切だったりで一般来場者は滑走不可で、その他のコースは
乾いた圧雪で、一部にはパウダーゾーン化されている。
朝一番の日陰部分はかなり柔らかいパウダーランができたが、時間が経つにつれ
重いパウダーになっていた。特にFコースは・・・
チケットセンターが駐車場から随分遠いイメージがあった。
ミ内容を入力してください。 - 2014/03/08
-
参考になった1人
-
ダレモ会員 イチゴパイ - ダレモ会員
- イチゴパイ
- 粉ー雪
- 信州松本 野麦峠スキー場
- 今日の野麦上から下まで粉ー雪でした。まだまだいけそうです。
- 2014/03/08
-
参考になった1人
-
ダレモ会員 K隊長 - ダレモ会員
- K隊長
- 降雪あり
- たんばらスキーパーク
- 3月5日、たんばらスノーパークは朝から降雪。
スキー場手前3km程度から本格的な雪で、それまでは雨~みぞれ模様。
高速道路は沼田インターまで、ずっと雨でした。
スキー場への道は、しっかりと除雪されており、走り易いです。
途中でチェーンを巻いていた車がいましたが、ノーマルタイヤでは確実に無理です。
是非、スタッドレスを履いてからゲレンデに向かって下さい。
駐車場も一日、除雪していました。
メンテナンスやサービス体制が親切で、たんばらはいつもイイと思います。
ゲレンデは、湿気のある重めの雪で20cm以上は深雪が降りました。
しかし重めの雪なので、板の走りは今ひとつ。
ワックスを塗った方がイイと思います。
今日は春休み期間で、初心者の学生が多かったみたいです。
比較的、初心者向けのゲレンデです! - 2014/03/05
-
参考になった8人
-
ダレモ会員 肉団子 - ダレモ会員
- 肉団子
- 2014/03/04(火) 北海道 ルスツリゾートの速報
- ルスツリゾートスキー場
- 明日以降行かれる方は参考にしてください。
天候:晴れ後曇り 気温:-7℃(AM8:30 イースト駐車場) -2℃(12:30 同駐車場)
コース状況:本日は愛知へ帰らないといけないので、午前中のみの滑走。
コースは全てオープン、リフトも通常動いているモノは稼動。
サイドカントリーは若干底突きがあるものの、20-30cmぐらいの新雪があり、しかもとてもドライで軽い凄い雪だった!また客の絶対数が少なく、午後でもかなり残っていた。ゴンドララインの下部なんかは、いつまでも未踏だった。
イーストのチケセンは8:15にオープンするが、こちらのリフト乗車開始時間は
9:00ジャストなので、うまいやり方!是非殿様商売根性の長野栂○高原スキー場も
このユーザー目線を見習ってほしい。
スタッフはイーストのほうが若干フレンドリー!ウェストはホテル調なのですこぶる丁寧。※決して悪い意味ではない。 - 2014/03/04
-
参考になった1人
会員登録なしで使える! 日本最大級のレジャー施設の割引クーポンサイト!