クチコミ 総数 9795 件
今週の注目!ユーザー
週間!クチコミ投稿数ランキング
投稿がありません。
あなたの投稿をお待ちしています。
最新のクチコミ
-
ダレモ会員 日本一の親バカとおちゃん=晃司 - ダレモ会員
- 日本一の親バカとおちゃん=晃司
- 滑走レポートその15(2018.01.14)
- 白馬コルチナスキー場
- 本日は、新降雪、晴天、無風のスーパーファインデーでした。
ゲレンデデータは30cmとなっていますが、山頂50cm、山麓40cmだったようです。
myコースの第6リフト線下に期待しましたが、昨日に引き続き本日も閉鎖されていました。
十分なコンディションに見え、規制ロープをくぐって滑走したお客さんもいましたが、馴染みのスキー場なので私にはできません。
上部ゲレンデ行きリフトはずっと待ち行列が凄かったのですが、稗田山コース1(max35°)、写真の稗田山コース2(max42°)、池の田ゲレンデをトラバースしてジャイアントコース(max37°)、板平コース(max31°)、ラストに昨日の圧雪とは全く様子の変わった新雪バフバフの稗田山コース3(max39°)と、上部ゲレンデはなんとか全部滑走できました。 - 2018/01/14
-
参考になった0人
-
ダレモ会員 Sマスカット - ダレモ会員
- Sマスカット
- 本当に上手
- 信州松本 野麦峠スキー場
- 絵に描いたように上手な滑りの人でした。
- 2018/01/14
-
参考になった0人
-
ダレモ会員 Sマスカット - ダレモ会員
- Sマスカット
- バーンはキレイに!
- 信州松本 野麦峠スキー場
- 昨日石だらけだった箇所が昨夜の雪でキレイに変わっていました。
- 2018/01/14
-
参考になった0人
-
ダレモ会員 Sマスカット - ダレモ会員
- Sマスカット
- 冷え込み
- 信州松本 野麦峠スキー場
- 今日は今年最高の冷え込みでした。
- 2018/01/14
-
参考になった0人
-
ダレモ会員 ともみん - ダレモ会員
- ともみん
- ピザが旨いです
- 湯沢中里スノーリゾート
- スキー場の食事は良くなってきたところもありますが、やっぱり「これにこの値段か・・・」と思うことも多い中、「パオリーノ」のピザは普通のおいしいレストランに食べにいったような満足感がありました^^ お風呂が無料なのも嬉しいですね。 今回は雪が多くがりがりしたところがなかったので、子どもも急斜面にも挑戦できて楽しかったようです。 「なんちゃって」シリーズも楽しかったのですが、「なんちゃってアスレチック」は緩斜面過ぎて途中でとまってしまったので、もう少し斜度があってもいいな、と思いました
- 2018/01/14
-
参考になった0人
-
ダレモ会員 あやっぺ - ダレモ会員
- あやっぺ
- 家族には助かります
- 湯沢中里スノーリゾート
- 越後湯沢からの送迎バスはとてもすいていて 神立の大混雑のバスに比べたら優越感たっぷり。 更衣室やロッカーも到着時間が9時ごろで早かったせいか とてもすいていて快適でした レンタルもスムーズに借りられました 雪質もいいし初心者向けコースも広くて 人とぶつかるようなことはなくて最高でした!! 食事も休憩もとらなかったので そこらへんはわかりませんが また行きたいと思います
- 2018/01/14
-
参考になった0人
-
ダレモ会員 ふうふう - ダレモ会員
- ふうふう
- 毎回中里です。
- 湯沢中里スノーリゾート
- 前回はずっと雪降り、今回はずっとドぴーかんでした。 道端の雪もびっくりする程減って、路面もほとんどドライで走りやすかったです。 ゲレンデの方は、クワッド降りて少しのところ(パノラマコースの広いところ?)が日陰バーンのようで、夕方カリカリで子供達には恐かったようです。 センタ前辺りは少しザラメがかってきました(まだまだ軽くですが)。 コンディションが比較的良いのは越後湯沢寄りのゲレンデの上部でした。 朝イチはどこも快適でしたよ。 まだまだ雪はたっぷりです。
- 2018/01/14
-
参考になった0人
-
ダレモ会員 たっか - ダレモ会員
- たっか
- 家族みんなで
- 湯沢中里スノーリゾート
- 子供6歳と9歳、家族4人で行ってきました。泊まりです。雪はふっかふかで、なにより子供向けのエスカレーター!!奥地にあるのですが。そこではそりだけでなくスキーができます。短い坂になっているので。親は300円、子供は700円で1日滑りまくった結果なんと初めての二人は滑れるようになってしまった!!びっくり!!あのエスカレーターすごい便利!そりゲレンデとスキーゲレンデが左右で分かれていて最高に便利。そりだけでなく、初めての子がスキーをあそこで出来る。特に6歳の息子が滑れるようになり、一人でエスカレーターに乗っては滑っている姿に感動しました。 動かない列車を休憩に使えるようになっており超~便利!荷物置くところ普通ないですよね。トイレもすぐそば。綺麗。温水暖房便座。 次の日にはリフトも乗れるようになった娘もすごい。それも、ちゃんと安全にリフトに乗れるようスタッフが常についていてくれます!!エスカレーターにもついてくれていて、転んでも笑顔で立ち上がらせてくれる。うれしかった。それでも3回リフトで転んだ娘。。やはり子供には難しい。コースは長くて緩やかな初心者コースをずっと滑りました。最高でした。リフト降りたすぐ後が少し急ですが、ボーゲンで娘は乗り切りました。長いコースを山々を見ながら滑走するのは本当に素敵だった。。 絶対また行きます。来年7歳になる息子はまだリフトは怖いのでまたエスカレーターで!! 帰りは45キロの渋滞、その他いくつか渋滞。ようは練馬までずっと渋滞。行きの関越も渋滞。横浜から7時間かかりました。行きと帰り両方とも。。それがネックです。関越の渋滞は本当にすごいですね。チェーンは不要でした。
- 2018/01/14
-
参考になった0人
-
ダレモ会員 shinpeikun - ダレモ会員
- shinpeikun
- 幅が広い
- めいほうスキー場
- 滑走面が緩斜で、わりと幅が広いので人を気にせず練習などもしやすいゲレンデです!
ゲレンデまでの下道は少し長めですが急な峠などもなく運転もしやすいです! - 2018/01/14
-
参考になった0人
-
ダレモ会員 yj1197 - ダレモ会員
- yj1197
- 楽しかったです
- HAKUBA VALLEY 白馬岩岳スノーフィールド
- 訪れたのが1月だったこともあり、積雪量が多く、また気温が低い状態だったので、日影リフトを使って沢コースを滑るのが楽しかったです。 昼頃まで端パウが残っているのも白馬岩岳の良さですね。
- 2018/01/14
-
参考になった0人
会員登録なしで使える! 日本最大級のレジャー施設の割引クーポンサイト!