クチコミ投稿

クチコミ 総数 9795 件

週間!クチコミ投稿数ランキング

投稿がありません。
あなたの投稿をお待ちしています。

最新のクチコミ

  • ダレモ会員
    フロント7
    フロント7
    ダレモ会員
    フロント7
    パーク
    パーク
    舞子スノーリゾート
    1月11日に行きました。積雪量はまずまずでしたが、パークは小キッカーが2,3個あるだけでジブは全くありませんでした。これからに期待ですね。
    2018/01/17

    参考になった0

  • ダレモ会員
    びび
    びび
    ダレモ会員
    びび
    サンアルピナ復活希望
    サンアルピナ復活希望
    HAKUBA VALLEY 鹿島槍スキー場 ファミリーパーク
    雪量十分大変満足。ところで青木湖が営業休止となり久しいですが、やはり白馬さのさかを含め3つのスキー場が連なるサンアルピナ復活してほしい。
    2018/01/17

    参考になった0

  • ダレモ会員
    杏&玲ママ
    杏&玲ママ
    ダレモ会員
    杏&玲ママ
    1月13日から家族旅行
    No Photo
    舞子スノーリゾート
    舞子エリアはほとんど空いて貸切状態でパウダースノー満喫していました。
    2018/01/17

    参考になった0

  • ダレモ会員
    びび
    びび
    ダレモ会員
    びび
    今シーズンはすでにゲレンデ完璧
    今シーズンはすでにゲレンデ完璧
    HAKUBA VALLEY 白馬岩岳スノーフィールド
    いつもは若干雪量の心配のある岩岳、でも今シーズンは完璧です。もともと白馬最多のコースを誇り滑りごたえ十分でした。
    2018/01/17

    参考になった0

  • ダレモ会員
    三重きゅうり
    三重きゅうり
    ダレモ会員
    三重きゅうり
    雪質最高
    No Photo
    チャオ御岳スノーリゾート
    やはりチャオまで行けば気温もぐっと低くなり雪質がはんぱないです。
    初心者コースもありたのしめますよ。
    2018/01/17

    参考になった0

  • ダレモ会員
    びびまま
    びびまま
    ダレモ会員
    びびまま
    中央高速ペアリフト
    中央高速ペアリフト
    HAKUBA VALLEY 白馬岩岳スノーフィールド
    最高の天気は是非、中央高速ペアリフトを利用してみてください。ゴンドラに匹敵する長さですがここからの景色は最高です。
    2018/01/17

    参考になった0

  • ダレモ会員
    びびまま
    びびまま
    ダレモ会員
    びびまま
    泊りは大町温泉郷
    泊りは大町温泉郷
    HAKUBA VALLEY 鹿島槍スキー場 ファミリーパーク
    ゲレンデまでのアクセスはいいとは言えないが、温泉と宿の食事がその弱点をはるかに上回る。
    2018/01/17

    参考になった0

  • ダレモ会員
    つよぽん
    つよぽん
    ダレモ会員
    つよぽん
    久しぶりのめいほう
    久しぶりのめいほう
    めいほうスキー場
    4シーズンぶりかな、めいほうに行って来ました。
    降雪は無く、ピステンバーンがとても気持ち良かったー
    チケイパーク??ただの雪山にしか思えなかったな……もう少し整備なりした方が楽しめると思いました。
    フォトスポットやけど、ゲレンデ途中ちあるし、セルフては撮影し難いなって感じましたー
    2018/01/16

    参考になった0

  • ダレモ会員
    かめさん
    かめさん
    ダレモ会員
    かめさん
    快晴!
    快晴!
    GALA湯沢スキー場
    今シーズン初!の快晴。
    パンパンのバーンにエッジがきゅつ!となく。
    最高の1日でした
    2018/01/16

    参考になった0

  • ダレモ会員
    WIH
    WIH
    ダレモ会員
    WIH
    やっぱり良い!福井和泉
    やっぱり良い!福井和泉
    福井和泉スキー場
    福井北ICから大野まで高速道路がつながり訪れやすくなった福井和泉。ただ大野から先は山道の国道です。スタッドレスは当たり前、保険のチェーンもあったほうがいい。場所が辺鄙なせいか三連休の中日でもリフト待ちほとんどなしの快適さです。奥美濃やスキーJAMで長蛇のリフト待ちするならあと30分走ってこちらのほうがいいと思います。ゲレンデはコンパクトですがスキー・ボード両方楽しめる工夫がされています。とくに12mのキッカー「華ちゃん」はすごい迫力。また今年は「ハーフパイプ」も出来ています。スキーヤーにもカービングターンの決めれる程よい斜度のゲレンデがあり楽しめます。華やか感はあまりないですが、とにかく滑れる人には楽しめるゲレンデです。
    2018/01/16

    参考になった0

おでかけ

会員登録なしで使える! 日本最大級のレジャー施設の割引クーポンサイト!

クチコミ一覧