クチコミ 総数 9795 件
今週の注目!ユーザー
週間!クチコミ投稿数ランキング
投稿がありません。
あなたの投稿をお待ちしています。
最新のクチコミ
-
ダレモ会員 tyomogita - ダレモ会員
- tyomogita
- カツサンド
- 菅平高原スノーリゾート
- やっぱりおすすめは菅平高原のシュナイダーゲレンデの近くにある「ホテル白樺荘」のカツサンドです。鶏の胸肉一枚をそのまま揚げ、パンにはさんであるのでボリューム満点です
女性の方はナイフとフォークが必要かもです
あとは寒いときのロシアンティーもお勧めです。 - 2010/01/23
-
参考になった0人
-
ダレモ会員 tyomogita - ダレモ会員
- tyomogita
- 奈良屋食堂
- 黒姫高原スノーパーク
- 黒姫のスキー学校を少し下がったところにある「奈良屋食堂」はお勧めです。
ゲレンデから離れているので空いてるし、サンダルも置いてあるのでブーツを脱いで休めます。
お勧めのメニューはなんといっても、揚げ焼きそば!!
注文を受けてから麺を揚げ、それに熱々のあんをかけるともうたまりません
その他も安くてボリュームもあり、絶対におすすめです。 - 2010/01/23
-
参考になった0人
-
ダレモ会員 匿名 -
ダレモ会員 匿名 - ダレモ会員
- 匿名
- 猪苗代エリア
- 猪苗代スキー場【中央・ミネロ】
- で最もアクセスしやすいスキー場です。町営の中央エリアと別会社が運営するミネロエリアから成り、併せるととそこそこ滑り応え有り。中・上級者の満足できるバーンもある。ただ中央エリアは老朽化しており、リフトはフード付やゴンドラはなく風の強い日などは寒い。施設も時代を感じさせる建物が多い。逆にミネロは比較的新しく清潔感あり。
- 2010/01/23
-
参考になった0人
-
ダレモ会員 肉団子 - ダレモ会員
- 肉団子
- 1/23(土) 長野県 白樺・蓼科 ブランシュたかやまの速報!
- ブランシュたかやまスキーリゾート
- 積雪:多い所で100cm 雪質:全般的にカリカリ コース:全コースオープン、ジャイアントおよびキッズファンは石あり。ファンタジー、キッズファン、各コースの合流点は混雑気味。リフト待ち:なし 駐車場半分入り(12:00)、アクセス路:新和田峠トンネル側からは積雪なし、凍結可能性あり!良かった点1、各施設の内部が綺麗。分煙が完璧。2、スキー場の雰囲気が柔らかい!(特に人)3、リフト係の方の対応が気持ちいい。
4、駐車場が舗装されていた。残念だった点
1、前夜の圧雪の為、雪面が怖い(圧雪面が刃物状で硬い) - 2010/01/23
-
参考になった1人
-
ダレモ会員 ひろみさん - ダレモ会員
- ひろみさん
- 企画が楽しいスキー場です
- エイブル白馬五竜スキー場
- オーソドックスなスキー場も好きですが、夫と初めて行ったHakuba47は、特にいろいろな企画が楽しめるよう設計されており、特に今回はスノーパークも楽しむことが出来ました。見渡すと白馬の山々の銀色の山並みも印象的でした。
- 2010/01/23
-
参考になった0人
-
ダレモ会員 ショウタロー - ダレモ会員
- ショウタロー
- ノンチェーンで行けると思いきや・・・
- スノーパーク イエティ
- 1月16日に行って来ました。小1息子がゲレンデデヴューという事で、まずはヤル気があるかどうかを確認する為、グッズはレンタル、車はノンチェーンで行けるスキー場として選定。ところが当日は大雪で、御殿場ICをおりてからチェーンを購入し、ゲレンデへと向かいました。おかげでコンディション(雪質)はまずまずで、土日はファミリーゲレンデも設定されていて、息子も安心して滑ることが出来、まずまずのデヴューとなりました。「またスキーに行きた~い。」と言っているので、次はチェーンもあることだし、上越方面でも行ってみようかな・・・。」スキー場のメルマガ会員になると「レンタル+リフト券」が親子で9800円なので、我が家のようなファミリーには是非おススメのスキー場です。
- 2010/01/23
-
参考になった0人
-
ダレモ会員 日本一の親バカとおちゃん=晃司 - ダレモ会員
- 日本一の親バカとおちゃん=晃司
- 本日も良し
- 白馬コルチナスキー場
- わらび平の線下が、新雪の硬さ・深さがバッチリで、ガンガンやりました。
ジャイアントコースも同様で、気持ちよく滑走できました。
来週末は、職場の若者数名と泊まりです。
連中を喜ばせてやります。
特にコルチナ未経験者の反応が楽しみです。 - 2010/01/23
-
参考になった0人
-
ダレモ会員 8っ4 -
ダレモ会員 そうくん - ダレモ会員
- そうくん
- 結構良かったです
- NASPAスキーガーデン
- 今まで行ったことのないスキー場に行こうということでNASPAに行ってきました。スキーヤーズ専用ということで、久しぶりにスキーを味わいました。難関コースが多いのかと思っていましたが、初級、中級者向けのコースもあり、ニューオータニホテルが隣接しているので、ファミリーでも楽しめることがわかりました。湯沢インターからすぐというのも、アクセスの上で便利です。
- 2010/01/23
-
参考になった0人
会員登録なしで使える! 日本最大級のレジャー施設の割引クーポンサイト!