クチコミ 総数 9795 件
今週の注目!ユーザー
週間!クチコミ投稿数ランキング
投稿がありません。
あなたの投稿をお待ちしています。
最新のクチコミ
-
ダレモ会員 うえちゃん77 -
ダレモ会員 まっさまさ - ダレモ会員
- まっさまさ
- 清々しいスキー場でした。
- 白樺湖ロイヤルヒルスキー場
- 1月23日、晴れでも時折雲がかかり、気温もけっこう低め。
ゲレンデの状態はおかげで硬く、カービングにはいい状況。
下のゲレンデは表面が削れて雪だまりになっているところがあり、微妙な感じ。
土曜日でしたが、上のゲレンデの混雑はなく、快適。
まわりをそれほど気にせず大回りでカービングしても危険を感じることはなし。
お昼も遅めだったため、上のレストハウスは混雑もなくストレスゼロ。
トイレもきれいで言うことナシ。
女性のトイレは椅子もあったそうで連れが褒めていました。
下のゲレンデにいたスキー教室のお子さんたちが上がってきて混雑しましたが許容範囲。
何よりスキー、ボード関係なくマナーのよい人ばかりだったので安心して滑れました。 - 2010/01/24
-
参考になった0人
-
ダレモ会員 りょ~た - ダレモ会員
- りょ~た
- コース脇でパウダーを味わえました
- たんばらスキーパーク
- 1/23に行きました。コース脇ではパウダースノーを味わえました。「たんばら お助け隊」という名称のパトロールカーがスキー場手前の雪道を巡回していますのでチェーン装着等に困った場合でも安心です。
- 2010/01/24
-
参考になった0人
-
ダレモ会員 スギ - ダレモ会員
- スギ
- やっぱり、瑞穂
- 瑞穂ハイランド
- 山口県の西部に住んでいます。
今シーズンも色々と雪山へ出かけましたが、やはり瑞穂は最高だとかんじます。
スノーパークが巨大化? 1100m 元のスカイラインコースです。。
前半は初心者、後半は誰もが唸るパークで大満足です。
コース的にも初心者には1000mのビーチ。。
上級者でも一日かけて全コースを回ってみるのもいいかも。朝一番の圧雪バーンはほかのスキー場には無い滑りやすさ、(毎日圧雪しているから)??ゲレンデ状況も最高です。。
それと、従業員の方がとても感じよく(キリッ)っとしてます。
私のお勧めは 瑞穂です。。。 - 2010/01/24
-
参考になった0人
-
ダレモ会員 りょ~た - ダレモ会員
- りょ~た
- ファミリーに最適
- ブランシュたかやまスキーリゾート
- リフト係、レストラン、スクールと子供の扱いに慣れているし、キッズゲレンデも充実しているのでファミリーには最適。床暖房完備の無料休憩室もあって◎。モーグルコースは殺伐とした雰囲気ではなく上級者でも初心者や子供でも入れる雰囲気でお勧めです。
- 2010/01/24
-
参考になった0人
-
ダレモ会員 nekomimi - ダレモ会員
- nekomimi
- 意外と混んでる・・・
- 爺ガ岳スキー場
- 大町温泉から車で10分もかからず行けるので子ども連れにはいいかと思い選択!
かなり小さく、マイナーなゲレンデかと思いきやなかなか混んでました・・・。
3連休だった事と、昼から出かけて行った事もあるのでしょうが駐車場が全く空いてませんでした。
第1~3まで満車状態。きちんと駐車していけばもう少しの台数が入るとは思うのですが・・・。
レストハウス2階にはベビーベッドやベビースペースがあるので、小さな子どもが一緒でも休憩できます。
ただ、2階へ行く階段が急で狭いのでスキー靴だと怖いかもですが・・・。
こじんまりとしたゲレンデなので初心者や子連れにはいいかと思います! - 2010/01/23
-
参考になった0人
-
ダレモ会員 mi-mo - ダレモ会員
- mi-mo
- 子連れにやさしいスキー場
- 湯沢中里スノーリゾート
- 全体的に緩斜面が多く初心者の練習に良いとこでした。コースもなんちゃってモーグルなど工夫してあり楽しみながら滑れて靴を脱げる休憩施設が数あるので子供も飽きずに1日いられました。
- 2010/01/23
-
参考になった0人
-
ダレモ会員 ともぞう - ダレモ会員
- ともぞう
- 実はシャトレーゼ
- シャトレーゼスキーバレー小海
- 経営がシャトレーゼなので、レストランのデザートが意外と充実しています。疲れたらやっぱり甘いものが欲しくなりますもんね。
- 2010/01/23
-
参考になった0人
-
ダレモ会員 りゅうじい -
ダレモ会員 のぶくん - ダレモ会員
- のぶくん
- 樹氷が見れました。
- ヘブンスそのはら SNOW WORLD
- 今日のゲレンデは、雪も締まって、なかなか良かったです。
樹氷もバッチリ見れましたよ。
午後まで溶けなかったので、かなり気温は低かったと思います。
パノラマコースにコブコースの準備をしてました。
ここのカツカレーのトンカツは旨い。
ルーも4種類あって好きなものを選べます。値段は少し高い(1100円)ですが、カレー単品(900円)よりはお値打ちです。 - 2010/01/23
-
参考になった0人
会員登録なしで使える! 日本最大級のレジャー施設の割引クーポンサイト!