クチコミ投稿

クチコミ 総数 9795 件

週間!クチコミ投稿数ランキング

投稿がありません。
あなたの投稿をお待ちしています。

最新のクチコミ

  • ダレモ会員
    ろまんてぃ
    ろまんてぃ
    ダレモ会員
    ろまんてぃ
    Myホームゲレンデ
    No Photo
    岩原スキー場
    岩原、大好きです。
    ゲレンデが広く、適度な斜面。練習には最適で、初心者にも優しいスキー場です。
    また、コブコブの上級コースもあるので、大勢で行っても楽しめると思います。
    2010/01/07

    参考になった1

  • ダレモ会員
    ゆうむ
    ゆうむ
    ダレモ会員
    ゆうむ
    緩斜面で楽しく練習
    No Photo
    グランディ羽鳥湖スキーリゾート
    昨年末に行きました。今シーズン初めてスキーなので、練習も兼ねて緩斜面の多いここにきました。

    初級仲間とも一緒でしたが、高速第5クワッドリフトを主に利用しましたので、中級斜面を滑っていても、リフトで合流できるので、仲間とはぐれて寂しい思いをすることなく楽しく練習できました。

    思ったより雪質も良かったです。粉雪バーンもありました。雪質が悪いと最初の足ならしのときにおかしくなってしまうので、これは良かったです。
    2010/01/07

    参考になった0

  • ダレモ会員
    ポニー
    ポニー
    ダレモ会員
    ポニー
    ファミリー向けかな
    No Photo
    治部坂高原
     1月4日に初めて冶部坂高原に行きました。名古屋から高速で園原まわりで行きました。正月休みなのかたくさんのファミリーがいました。でも5分くらいのリフト待ちでした。子供の今年買ったスキーの試乗に行ったので、ちょうどいいゲレンデでした。希望と言えば駐車場ごとに更衣室があるといいのになあと思いました。今度は下道で行こうと考えています。
    2010/01/07

    参考になった0

  • ダレモ会員
    ないち
    ないち
    ダレモ会員
    ないち
    2009.12.26
    No Photo
    チャオ御岳スノーリゾート
    リストにないので
    オンタケ2240
    道路:中央道で中津川~R19.おんたけの入り口までは雨。当日の奥美濃、やぶは雨やったみたい。ゲレンデが近くなると雪。山道は除雪はしてあるが、圧雪。クランクしているところもあるので、止まるとスタックするかも。もちろんスタッド必至。ゲレンデ:まずは、空いてる。まぁ空いてる。リフト待ち皆無♪パーク:小キッカー~フラットboxorナローbox~6mキッカー(実質は4くらいか)~長box~ワイドペッタンコとboxの練習になる。ことしはK-air staffがパーク管理するそうなのでかなり期待できます。
    2010/01/07

    参考になった0

  • ダレモ会員
    ないち
    ないち
    ダレモ会員
    ないち
    2009.12.27
    No Photo
    ホワイトピアたかす
    道路:東海北陸道 高鷲ICから15分と、アクセスは良い。高速は雪なし。駐車場までの山道は圧雪。坂道はきつくない。駐車場は帰りに1000円。ゲレンデ:ピアは奥美濃のなかでは空いてる。リフト待ちもほぼなし。コースによっては人がいないので、フリーランするには良い。ピステはしっかりかけてあるので飛ばすと楽しい。パーク:7mくらいのライナー系のキッカー、左右のカーブbox、ミニキッカー、フラットbox、ウェーブ。ピア名物かっちかち。日陰にパークができるので、固いことが多い。メンテはまめに入る。帰りにクレープとお好み焼きが誘惑してきます。帰り際、初心者の子の板が盗まれました。哀しいことです。許せません。
    2010/01/07

    参考になった0

  • ダレモ会員
    ないち
    ないち
    ダレモ会員
    ないち
    2009.12.29
    No Photo
    めいほうスキー場
    道路:他の奥美濃ゲレンデに比べると近い!!一番近いんやないかな?東海北陸道 郡上八幡ICで下りて、下道30分。雪は全くなし。駐車場:何故かタダ!!この日だけか?8時前に着いて第二駐車場。雪なし。ゲレンデ:思ったより空いている。オンタケ方面に比べれば混んでいるが、奥美濃の中では空いている方。リフト待ちは下のクワッドだとかなりある。最大10分くらい。リフト券を買うのは外のリフト券売り場横の方が早い。センターハウス内で買おうとするとかなり並ぶ。
    バーンはやや固かったが、アイシーではない。下が見えている所はない。頂上まで行くと雪は軽い。パーク:小キッカー×2(3M、4M)アップ系、box×2、フラットレール(低)×1.まだまだない。ビックは土台のみ。メインはなんもない。
    2010/01/07

    参考になった0

  • ダレモ会員
    ないち
    ないち
    ダレモ会員
    ないち
    2009.12.30奥伊吹スキー場
    No Photo
    箱館山スキー場
    リストにないので…
    ~奥伊吹スキー場~
    道路:雪全くなし。岐阜から下道で1時間半弱。駐車場は500円。11時過ぎ着で第2P一杯で、その下の道路脇に誘導される。こっちのほうがかえってアルカンデ(上りのみのムービングベルト)が近い。ゲレンデ:思ったより混んでいない。リフトもそれ程並んでないが(最大3~4分)リフトが遅いし、よく止まるので効率は悪い。想像以上にリフトは遅いと思います。ゲレンデはしゃがみこんでいる人多数。狭いので結構厄介…パーク:おまけ程度。ワイドとナローのboxの2wayと3mくらいのキッカー。フリーランメイン。
    2010/01/07

    参考になった0

  • ダレモ会員
    ないち
    ないち
    ダレモ会員
    ないち
    2010.01.03
    No Photo
    やぶはら高原スキー場
    道路:中央道 中津川ICからR19。中央道は雪なし。R19も雪なし。渋滞はないが遅い車もいる。ゲレンデ近くは圧雪。駐車場は一番下は満杯だが、上の道路脇はあいてるし、かえって歩かなくていいかも。帰りは伊那IC回りも考えたが、それ程渋滞していないと踏んで中津川ICから帰る。駐車場はタダ。ゲレンデ:パウダーが残ってたし、やわらかめの圧雪。ゲレンデ上部は片栗粉並みでかなりいい。5分ハイクると神社があり、お参りできて、パウダーも頂けます。パーク:今年注目しているゲレンデの一つ。この日は4m、3mの2連とポコジャンと8m、2本パイプレール。8mはまめにメンテ入るし、ステップアップでかなり調子いい。ただ、斜度がないのでアプローチが長い。8mを飛んだら他はできない。今後アイテムが増えるので期待。
    2010/01/07

    参考になった0

  • ダレモ会員
    ないち
    ないち
    ダレモ会員
    ないち
    2010.01.04
    No Photo
    しらおスキー場
    道路:東海北陸 白鳥ICから20分。雪なし。平日だったので駐車場タダ。ゲレンデ:平日リフト券2000円!!リフト券買うのに並ぶので、到着してまずリフト券買った方がいいかも。まだ探せばパウが残っている。ショートだったが膝~腰弱もあった♪リフトが遅いがのんびり楽しむには良い。シングルで回す方法もあり。その方が早い。パーク:フラットダウンのレール&box、3mテーブル、フラットのレール&box、2way(4m、6mくらい?)、8m。フラットダウンはダウンの斜度があってわしには難いです。抜けば気持ちいい♪2wayはやや左に巻きながらアプローチ。前の人が飛んだかどうかは分からない。でも、流さないと6mは飛べない。8mはアプローチスピードが難しく感じました。
    2010/01/07

    参考になった0

  • ダレモ会員
    ひろみさん
    ひろみさん
    ダレモ会員
    ひろみさん
    母も満足
    No Photo
    草津温泉スキー場
    今年も留守番ばかり頼んでいる母を、温泉がすぐ近くにあるスキー場に連れて行ってあげようということで、草津国際を選びました。ゲレンデは大雪の影響もあり満足のいくコンディションでした。母も温泉三昧を大いに楽しめたようで、「また来たいね。」と喜んでくれました。是非またこうした機会を考えたいと思っています。
    2010/01/07

    参考になった0

おでかけ

会員登録なしで使える! 日本最大級のレジャー施設の割引クーポンサイト!

クチコミ一覧