クチコミ 総数 9795 件
今週の注目!ユーザー
週間!クチコミ投稿数ランキング
投稿がありません。
あなたの投稿をお待ちしています。
最新のクチコミ
-
ダレモ会員 moriQ - ダレモ会員
- moriQ
- 1月16日
- パルコール嬬恋リゾート
- 前日の大雪のためパウダーと圧雪の両方が楽しめました。また、ロング&ワイドでとても快適に滑れました。祝日なのにとても空いていて穴場です。全体的に傾斜は緩やかな印象でした。パークの8Mキッカーはかなり飛びやすいです。ただ、大キッカーと小キッカーの中間の大きさのキッカーがなかったのは残念でした。パークとフリーランの両方が楽しめてとても良いスキー場だと思います。また来たいと思いました。
- 2010/01/27
-
参考になった0人
-
ダレモ会員 りんりん -
ダレモ会員 K隊長 - ダレモ会員
- K隊長
- カチカチ山です・・。
- 軽井沢プリンスホテルスキー場
- 今日行きましたがいつも通り、アイスバーンでは無かったけど、基本的にはカチカチでした。平日なので空いていてリフト待ちもありませんでした。晴れていて景色も良かったです。キッカーは小さいのが3~4M位、大きいのが8~9M位のがありました。
6M位のもあればいい練習が出来たのですが・・。
気温が上がっていて午後や緩んでいましたが、ディガーもしっかり整備していてパークは良かったです。 - 2010/01/27
-
参考になった0人
-
ダレモ会員 そうくん -
ダレモ会員 なえみぃ -
ダレモ会員 mayman - ダレモ会員
- mayman
- 日曜の混雑具合は?
- 六日町八海山スキー場
- 10数年ぶりに、今度の日曜、1/31に滑りに行きます。オープン当時に数回、その後毎年数回、何年か通ったスキー場ですが、ある時、想像を超えた行列+混雑で引き返したことがきっかけで、疎遠になってました。ロープウェイで滑るロングクルージングが楽しめるゲレンデ、すばらしい展望と大好きなスキー場ですが、混雑具合は、どうなんでしょうか?また、オススメのリーズナブルなゲレ食情報や、石川県までの帰路途上にある500円くらいで入浴できる日帰り温泉情報等、ありましたら教えて下さい。
- 2010/01/27
-
参考になった0人
-
ダレモ会員 mayman - ダレモ会員
- mayman
- どんなとこ?ワクワクしてます。
- 加山キャプテンコースト湯沢
- 今度の土曜日、1/30に滑りに行きます。Web検索では、初心者向けとか、若大将ラーメンがうまいとか、魅力あることが出てます。片道320キロかけて、早朝出発するのですが、それに値するとこなのでしょうか?このあたりは、良いスキー場が多いので、当たり外れは少ないと思ってますが、ガンガン滑るものにとってどうなのか、また、リーズナブルなゲレ食情報など、何でも結構ですので、教えて下さい。宜しくです。
- 2010/01/27
-
参考になった0人
-
ダレモ会員 mayman - ダレモ会員
- mayman
- スムーズな移動
- 戸狩温泉
- 1/23(金)早朝、金沢から向かいました。途中、赤倉・妙高・斑尾・野沢を横目に。初めてだったのですが、前の晩に降ったらしく、新雪状態でした。朝の景色はよく、記念写真をパチリ。ペガサスクワッドを2本滑走の後上へ上がり、カシオペア・オリオンと楽しみました。あまり混んでなかったこともあって、スムーズな移動でした。コース全体は、あまり圧雪されておらず柔らかめ。斜度も緩め。イマイチ物足りなさを感じましたが、リフトには沢山乗れて、疲れは充分でした。また、赤倉・妙高・斑尾・野沢を無視して行くかどうかは、???ですが、スカイトップの食事と帰りのお風呂(暁の湯)は良かったです。
- 2010/01/27
-
参考になった0人
-
ダレモ会員 けんぼー - ダレモ会員
- けんぼー
- 雪質は最高で空いていました。
- 会津高原 だいくらスキー場
- 1月25日(月)に行ってきました。ひさびさの平日スキーでしたが、とても空いていました。めずらしく往復の道路にも雪や凍結もほとんどなくとても快適でした。ただし、雪が融けた水で道路がかなり濡れていたので、朝晩はスリップに注意が必要と思われました。
- 2010/01/27
-
参考になった0人
-
ダレモ会員 匿名 - ダレモ会員
- 匿名
- 先週末
- マウントジーンズ那須
- 道路に雪はありませんでした。
初心者ゲレンデが多少混んでましたが、それでも最大5分待ちといった感じでした。
ゴンドラ、リフト待ちもほとんどありませんでした。雪は降っていましたが、バーンは相変わらず固かったです。。 - 2010/01/27
-
参考になった0人
会員登録なしで使える! 日本最大級のレジャー施設の割引クーポンサイト!