クチコミ投稿

クチコミ 総数 9795 件

週間!クチコミ投稿数ランキング

投稿がありません。
あなたの投稿をお待ちしています。

最新のクチコミ

  • ダレモ会員
    モルガンドーロ
    モルガンドーロ
    ダレモ会員
    モルガンドーロ
    新潟市内から近い
    No Photo
    ニノックススノーパーク
    新潟市内から近くて、朝もゆっくり出発できます。
    帰りは月岡温泉でのんびりして帰ります。
    月岡温泉は饅頭がおいしいです
    2019/01/14

    参考になった0

  • ダレモ会員
    モルガンドーロ
    モルガンドーロ
    ダレモ会員
    モルガンドーロ
    スキーヤー専用
    No Photo
    NASPAスキーガーデン
    最近では少なくなったスキーヤー専用ゲレンデです。
    なので、子供とスノーボーダーとの接触の心配がないので、安心です。
    2019/01/14

    参考になった0

  • ダレモ会員
    モルガンドーロ
    モルガンドーロ
    ダレモ会員
    モルガンドーロ
    ファミリーに、ちょうどいいスキー場
    No Photo
    ムイカスノーリゾート
    ゲレンデの規模やコースレイアウトも初級者向けが多く、ファミリー層にちょうどいいスキー場です。
    ゲレ食も美味しく、温泉もあるのでより良いです!
    2019/01/14

    参考になった0

  • ダレモ会員
    モルガンドーロ
    モルガンドーロ
    ダレモ会員
    モルガンドーロ
    雪質最高!
    No Photo
    かぐらスキー場
    1月12日に行ってきました。
    天気も良く、雪質も最高でした。
    3連休で混み合うかと思いましたが、エリアが広いため、全然混んではいませんでした。
    また遊びに行きます!
    2019/01/14

    参考になった0

  • ダレモ会員
    yukiyuki
    yukiyuki
    ダレモ会員
    yukiyuki
    立体駐車場が快適です!
    立体駐車場が快適です!
    川場スキー場
    1月12日(土)に川場スキー場へ行ってきました。前日に雪が降っている情報がありましたので、雪質を期待して向かったところ、大当たりして、雪質は抜群だけども、天気はすっかり晴れて気持ちいいという条件のなかで、とても気持ちよくすべることができました。積雪は2mあり、全面滑走可のなかで、フカフカ雪でスプレー飛ばしたり、整地されたコースでカービングをしたりと、いろいろできました。冷え込みはそれなりだったため、晴れていても条件が悪くなることはなかったです。川場スキー場の駐車場はショッピングセンターのような立体駐車場になっています。着替えや荷物の積み込みなど、本当に快適にすごすことができます。雪で濡れることが一切ないので、男性は駐車場で着替えている人がほとんどでした。更衣室はあるので、もちろん女性は更衣室で着替えていました。この立体駐車場には注意が必要です。おそらく立体駐車場が満車になってしまったのでしょう。立体駐車場に入れなかった人たちはスキー場から遠く離れた場所にある屋外の駐車場に車を止めて、そこからバスでスキー場まで来ていました。立体駐車場ですごすのと比べると、天と地の差があると思いますので、行かれる方は、余裕をもって早めに行かれたほうがいいです。
    2019/01/13

    参考になった0

  • ダレモ会員
    Sマスカット
    Sマスカット
    ダレモ会員
    Sマスカット
    連休
    連休
    信州松本 野麦峠スキー場
    今日は連休の真ん中だったので昨日よりも多い人出でした。
    朝一で怪我をされた人もいたようなので、
    衝突には注意しましょう。
    2019/01/13

    参考になった0

  • ダレモ会員
    Sマスカット
    Sマスカット
    ダレモ会員
    Sマスカット
    祝、上下開通!
    祝、上下開通!
    信州松本 野麦峠スキー場
    今週末からクワッドリフトの上下が開通しました。まだまだ狭いコースなので飛ばすことは難しいですが、取り敢えず良かった良かった。
    2019/01/13

    参考になった0

  • ダレモ会員
    日本一の親バカとおちゃん=晃司
    日本一の親バカとおちゃん=晃司
    ダレモ会員
    日本一の親バカとおちゃん=晃司
    滑走レポートその11(2019.01.12)     白馬コルチナスキー場
    滑走レポートその11(2019.01.12)     白馬コルチナスキー場
    白馬コルチナスキー場
    リフト基点からは粉雪の圧雪面なので最初は通常のカービングスキーで滑走し、途中から太い板に替えて上部ゲレンデに向かいました。
    稗田山コース方面はまずまずのコンディションでしたが、そろそろ新しい雪が欲しいところでした。
    2019/01/13

    参考になった0

  • ダレモ会員
    ゆきべー
    ゆきべー
    ダレモ会員
    ゆきべー
    まずまずの3連休初日
    No Photo
    ブランシュたかやまスキーリゾート
    3連休の初日に、今年初めてのブランシュたかやまでの滑走でした。
    1コースを除き、大部分のコースが滑走可能でした。
    固めのバーンですが、アイスバーンではないので、子供たちも比較的滑りやすかったようです。
    3連休の初日ということもあり、多めの人出を予想して訪れたものの、普段の週末と変わらない雰囲気でした。
    新潟や白馬方面と異なり、まだまだ雪不足の感は否めませんが、午前中の気温が低い時間は降雪機が複数稼働しており、その頑張りに期待したいところです。
    午前中、ゲレンデトップはブランシュにしては珍しく霧の中でしたが、昼からは霧も晴れてよい景色が楽しめました。
    後はスプラッシュXの早期完成に期待するところです。
    2019/01/12

    参考になった0

  • ダレモ会員
    happyturn
    happyturn
    ダレモ会員
    happyturn
    三連休の混み
    三連休の混み
    エイブル白馬五竜スキー場
    雪質、量ともに最高の状態ですが、朝8時ころの国道や駐車場の混みが大変でした。ゲレンデもこの通りで、ぶつからないように滑るのに苦労しました。
    2019/01/12

    参考になった0

おでかけ

会員登録なしで使える! 日本最大級のレジャー施設の割引クーポンサイト!

クチコミ一覧