クチコミ 総数 9795 件
今週の注目!ユーザー
週間!クチコミ投稿数ランキング
投稿がありません。
あなたの投稿をお待ちしています。
最新のクチコミ
-
ダレモ会員 snowman - ダレモ会員
- snowman
- 3月24日と30日にいきました。
- 白樺高原国際スキー場
- どちらもいい天気にめぐまれて春スキーを楽しみました。24日は、家族でいきました。この日は、人が少なかったので、午前中は雪も荒れていないのでとても滑りやすいかったでした。子供たちにも急斜面がなくてよかったみたいでした。30日は友達といきましたが、前回と同じような感じでした。午前中は荒れていないところで滑って(10時すぎると多少の荒れはありましたが)昼からは友達はコブを滑っていました。ゴブのコースも急斜面じゃないし、土とかが出ているところも少しありましたが、そんなに気になるほどでもなく、いい練習ができました。
- 2013/04/06
-
参考になった1人
-
ダレモ会員 suisuidaremo - ダレモ会員
- suisuidaremo
- 3月30日今期もいよいよラスト?
- エイブル白馬五竜スキー場
- 里は花見の時期ですが・・まだ十分滑れました。ハーゲンダーツアイスクリーム屋さんが特価販売でにぎわっていました。
- 2013/04/04
-
参考になった0人
-
ダレモ会員 日本一の親バカとおちゃん=晃司 - ダレモ会員
- 日本一の親バカとおちゃん=晃司
- 滑走レポートその34(2013.04.02)
- 御嶽スキー場
- 他の懸賞で当選した招待券で初めて来ました。
雨を心配しましたが、時々薄日が差してありがたかった。
ゴンドラ降り場のすぐ下にコブ斜面があり、私が滑走可能な振り幅とピッチの大きいバンクコブが用意してありました。
おかげさまで楽しくバンク滑走できました。
振り幅、ピッチの細かいコブもトライしてみましたが、もうチット練習が要りますね。
本日OPENの整地斜面もひととおりは滑走しておきました。
一緒にコブ練習した、スキークラブ所属で中津川からお越しのお客さん、ありがとうございました。
今シーズンは4日連続滑走がありましたが、今回も3日連続滑走できました。
写真はこちらをご覧ください→http://www.facebook.com/media/set/?set=a.138561349595509.26504.100003249356188&type=1&l=ad048e30cd - 2013/04/02
-
参考になった1人
-
ダレモ会員 日本一の親バカとおちゃん=晃司 - ダレモ会員
- 日本一の親バカとおちゃん=晃司
- 滑走レポートその33(2013.04.01)
- パルコール嬬恋リゾート
- ファン感謝デーのゴンドラ・リフト無料日という事で、代休を活用して来場しました。
良く整備された圧雪面ですので、私はリフト線下でまだ雪が残っているところを選んで滑走させてもらいました。
リフトに乗っているお客さんからは白い目で見られていたかも知れません。
帰りにはシーズン2日だけの来場(無料日)をお詫びしながら、FB友のパルコール嬬恋さんに挨拶してきました。
写真はこちらをご覧ください→http://www.facebook.com/media/set/?set=a.138561349595509.26504.100003249356188&type=1&l=ad048e30cd - 2013/04/01
-
参考になった1人
-
ダレモ会員 osamu - ダレモ会員
- osamu
- 人が多い!
- エイブル白馬五竜スキー場
- びっくり!
曇?ガス?雨?雪?めまぐるしく、怪しい天気。
ゲレンデ整備は、良いんだけど、荒れるのも早い。
黙々と滑ってるうちに疲れ、雨。で終了でした。 - 2013/04/01
-
参考になった0人
-
ダレモ会員 osamu -
ダレモ会員 日本一の親バカとおちゃん=晃司 - ダレモ会員
- 日本一の親バカとおちゃん=晃司
- 滑走レポートその32(2013.03.31)
- 白馬コルチナスキー場
- なんと、6週間ぶりにやっとホームゲレンデに戻ってきました。本日は、FB友の松健さんを誘って2名でした。
ほとんど一緒に滑走しましたが、合間には第1リフト横のバンクコブがちょうど良く練習できました。
ラストは稗田山コース3(Max39°Ave27°)1本であがりました。
天気の崩れを心配して滑走していましたが、どうやらランチまでは保ってくれました。
いつものとおり、ランチバイキングをおいしくいただきましたが、
デザートのさくらロールケーキと黒ごまロールケーキが特に良く、黒ごまロールを一等賞に選びました。
入浴後は1階のレスト喫茶にて、本日3種類目のとちみつロールでしたが、誕生日サプライズのカフェラテもプレゼントされました。
還暦間近のおじさんは自分の誕生日など意識していませんが、うれしい誕生日スキーになりました。
写真はこちらをご覧ください→http://www.facebook.com/media/set/?set=a.138561349595509.26504.100003249356188&type=1&l=ad048e30cd - 2013/03/31
-
参考になった1人
-
ダレモ会員 日本一の親バカとおちゃん=晃司 - ダレモ会員
- 日本一の親バカとおちゃん=晃司
- 滑走レポートその31(2013.03.24)
- つがいけマウンテンリゾート
- 初回挑戦から3年ぶり、2回目のプライズテストです。
一般的にはお話になりませんが、各種目73点を目指しました。
初回は71点、72点、72点、73点、71点で、5種目合計で合格点からマイナス16点という悲惨な結果だったからです。
結果は73点、74点、73点、72点、73点で、平均すれば今回の目標は達成した事になり、良し良しというところです。
日ごろの滑走スタイルが見事に得点に繁栄されていて、不整地大回りでは74点得点でき私としては上出来でした。
不整地小回りは全くダメです。普段はコブ斜面など滑りませんし、直前練習だけでは追いつきませんでした。
バンクコブはいくらか滑りますが、本日指定されたコブは4連のモーグルレーンとかいうピッチの細かいもので、
「こんなの滑った事無いよッ!」、「隣のバンクコブで採点してよッ!」と、叫びたいくらいでした。
結果はコースアウトも有り72点で、バンクコブだった初回の73点より落ちてしまいました。
しかし、参加者を含めギャラリーが見守る中で、仕切られたコース内を一人で滑走する雰囲気には酔ってしまいますね。
生涯スポーツとして基礎スキーに取り組んでいますので、これからは毎シーズン1回は挑戦するつもりです。
本日もそのようでしたが、毎回最年長参加者でやっていきます。
写真はこちらをご覧ください→http://www.facebook.com/photo.php?fbid=358998370885138&l=a939aa64e8 - 2013/03/25
-
参考になった0人
-
ダレモ会員 osamu -
ダレモ会員 suisuidaremo - ダレモ会員
- suisuidaremo
- 冷えて
- エイブル白馬五竜スキー場
- 今シーズン初めて五竜に、出動しました。
朝のうちは、フラットなバーンで滑りやすかったのですが、雪の消え方の速さにびっくりです。
長野県民2400円のキャンペーン中でした^^ - 2013/03/25
-
参考になった0人
会員登録なしで使える! 日本最大級のレジャー施設の割引クーポンサイト!