おでかけ

会員登録なしで使える! 日本最大級のレジャー施設の割引クーポンサイト!

徳川家康公ゆかりの地 岡崎市をゆっくり楽しむ…プレミアムクーポン!

2023年1月から始まった大河ドラマ「どうする家康」の岡崎大河ドラマ館オープンと岡崎城リニューアルオープンに合わせ「岡崎城」や「どうする家康 岡崎 大河ドラマ館」の入場券、「プレミアムクーポン限定御城印」「岡崎みやげ300円分のお買物券」「赤出し味噌100gパック」など、7つの特典がセットになったプレミアムクーポンです♪

観光施設

クーポンご利用期間 2023.5/15(月)〜12/15(金)
クーポン提出先 -
営業期間 通年営業 ※岡崎城:12/29〜12/31は休館日、大河ドラマ館:無休
営業時間 9:00〜17:00 ※最終入館16:30
TEL 0564-22-2122
住所 岡崎市康生町561-1
交通アクセス 東名高速道路/岡崎ICより約3km MAP
駐車場 全日程有料(季節により変動)
公式サイト https://okazaki-kanko.jp/okazaki-park
SNS
施設内マップ
岡崎城下家康公プレミアムクーポンで使えるクーポン一覧|レジャーの割引クーポン ダレモ【おでかけ】 施設内マップ

施設紹介

特典① 徳川家康公生誕の城「岡崎城」入場券付き!
営業時間
9:00〜17:00 ※最終入館16:30
利用料金
-
コメント
展示を全面リニューアルし、2023年1月21日(土)にオープン。1階から5階展望フロアまでを「過去の城郭・城下町と現在の岡崎がつながる」ストーリーとして再構築され、ジオラマとAR(拡張現実)でにぎわう城下町を疑似体験いただくことができます。
特典② プレミアムクーポン限定岡崎城「御城印」付き!
営業時間
-
利用料金
-
コメント
当クーポンお申込みのお客様限定の岡崎城「御城印」をプレゼントいたします!岡崎城入場券売り場にてお渡しいたします。(画像はイメージです)
特典③ 「岡崎みやげ300円分のお買物券」付き!
営業時間
-
利用料金
-
コメント
岡崎公園内観光みやげ店「おかざき屋」、または道の駅藤川宿「きらり岡崎コーナー」にて利用できる「岡崎みやげの300円分のお買物券」付きです!(お釣りはでませんので予めご了承ください)
特典④ 「赤出し味噌100g」ちょっぴりプレゼント付き!
営業時間
-
利用料金
-
コメント
当クーポンでは「赤出し味噌100g(1パック)」のちょっぴりプレゼント付。うれしい特典です!まるや八丁味噌またはカクキュー八丁味噌のいずれかで1個お引き換えいただけます。
(年末年始休業日は、まるや八丁味噌12/31~1/3・カクキュー八丁味噌12/31~1/2となりますのでご注意ください)
特典⑤ 「どうする家康 岡崎 大河ドラマ館」入場券付き!
営業時間
9:00〜17:00 ※最終入館16:30
利用料金
-
コメント
約40年ぶりに徳川家康公を単独で主人公とする大河ドラマが2023年に放送されるにあたり、家康公生誕の地・岡崎市に大河ドラマ館がオープン!大河ドラマ「どうする家康」の世界観を楽しむ大河ドラマ館。そして、地階には家康公や三河武士に関する展示もあり、見応え十分です。岡崎公園内にある既存の博物館「三河武士のやかた家康館」の内部をリニューアルして「どうする家康 岡崎 大河ドラマ館」として開館いたしました。
特典⑥ 道の駅藤川宿「開運 家康御幣20円引き(280円→260円)」
営業時間
9:00〜18:00
利用料金
-
コメント
岡崎名物八丁味噌を使用し、餅には地元藤川の特産品「むらさき麦」を配合。つぶつぶの食感が新しい、道の駅藤川宿でしか楽しめない五平餅です。木串には天下を平定した徳川家康公にちなんで「天下開運家康御幣」の文字をあしらっています。
※道の駅藤川宿屋外「御幣ブース」へご提示ください。
特典⑦ 奥殿陣屋「野菜の種 プレゼント」(おひとり様につき1つ)
営業時間
9:30〜16:30 ※月曜日(月曜日が祝日のときは、その翌日)
利用料金
-
コメント
その昔、持統上皇が命名されたと伝えられる花ぞの山(村積山)の麓、徳川氏発祥の地、松平郷に程近いところに座する奥殿陣屋。1万6千石の親藩として奥殿藩の歴史と文化が静かに眠ります。
※奥殿陣屋「案内所」へご提示ください。